【ミニマリスト】私服の制服化をやってみて感じたメリット・デメリット

どーも小太りです!

最近ミニマリストの方のブログを拝見したり、本を読んだりして、日々「ミニマリスト」について情報収集し生活に取り入れています。

その中でも僕が真っ先にやってみたことは「私服の制服化」です。

私服の制服化とは、私服のコーディネートをパターンを決めて、それをひたすら着るというものです。

実際にやってみて感じたメリットとデメリットについて説明します。

 

私服の制服化のメリットについて

まずは、メリットについて説明していきます。

 

①コーディネートに迷う時間がなくなる

朝の忙しい時間にコーディネートするのって大変ですよね。

「昨日これ来たから今日は避けよう」「あれ!?着る服ないじゃん」ってなります。

時間もメンタルもすり減らします。

焦ってコーディネートしていざ出掛けると、「何これ!ダサすぎる!」ってなるとガン萎えです。

僕はよくありましたw

制服化すると既に決まったコーディネートから選ぶだけなので、迷うこともないし時間短縮になりますよ

 

②無駄な服を買わなくなる

制服化すると、持っている服を簡単に管理ができるようになる

同じような服を買ってしまうことも避けれます。

服に対して「欲しいから」ではなく、「実際に着るのか?」という視点を持つようになります。

だかエア「安いから」という理由で服を買わなくなり、セールにも惑わされないし、衝動買いもなくなりました。

 

③強気で服を見に行ける

これは意外なメリットでしたww

以前は服を見に行った際「うあーこれオシャレだから欲しい」「こんなのが流行ってるんだ1枚欲しい」と自分の物欲に押しつぶされていました。

その為お金がない時は服を見に行くのを禁止していましたw

今は、私服が決まっているので、これ以上服を買う必要はありません。

かっこいい服や流行りの服があっても買うことはないので「どんな服を置いてるんだろうな?どうせ買わないけど見に行ってやるか」と強気で服を見に行っています。笑

 

④服を丁寧に扱うようになる

少数精鋭の4パターンで着まわしているので、どれかが着れなくなると非常に困ります。

なので、出来るだけ長持ちするように丁寧に扱うようになります。

Tシャツは裏返しにして、ネットに入れて洗濯しています。出掛ける前に鏡を見て、服にホコリが付いてたらコロコロしています。

超面倒くさがりな自分がこんなに服をケアしていることにビックリです。

 

⑤靴・小物を変えるだけでコーデを楽しめる

「制服化するとコーディネートが楽しめない!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

そんな”あなた”でも大丈夫!

靴や小物(帽子・アクセサリー・靴下)を変えるだけで全体の雰囲気は全然変わります。

僕は靴4足(茶色の革靴・黒のローファー・黒のスニーカー・サンダル)、ブレスレット、帽子2つ(黒のキャップ、迷彩のバケットハット)をその時の気分で組み合わせてコーディネートを楽しんでいます。

おすすめスニーカーの記事はこちら

 

私服の制服化の「デメリット」について

では、デメリットについて詳しく説明していきます。

 

①鏡の前でファッションショーを開く回数が激減する

みんなやってるよね?

鏡の前で「自分だけのファッションショー」

新しく服を買った時とか、翌日大事なデートがある時とか

手持ちの服を全部ひっぱり出して、色んな組み合わせを試しますよね。

めちゃめちゃ楽しいし、バッチリ決まった時のエクスタシーは凄い。

 

②服が痛む

制服化は「少数の服」を何回も来ます。

1着あたりの着用回数が増える。

それに応じて服が痛みます。

ネットに入れて洗濯したりと、ケアをしてみましたが、どうしても早く傷んでしまう。

夏服の制服化をやってみましたが、「ワンシーンで着倒す」と思っておいて方がいいです。

 

「私服の制服化」を行う際の注意点

「早速やってみよう!」

という素直で愛すべき読者の方、

ちょっと待って下さいm(_ _)m

ぼくが私服の制服化をする際、

気をつけた点を下記に書いているので

参考にしてみて下さい。

 

①本気で服を選ぶ

制服化すると1枚あたりの着用回数が増えます。

そうなった時、「サイズがあっていない・気にいっていない」 のは致命傷です。

新しい服を買う時は出来るだけ試着しましょう。

ネットが買う場合は細かい寸法が書いてあるので参考にしてください。

着丈が1センチ変わるだけでシルエットは変わります。

面倒かもしれませんが時間をかけて服を選んで下さい。

制服化した場合、服を購入するのはシーズン前の1回だけになります。

貴重な1回に時間をかけて、自分のお気に入りのコーディネートを見つけましょう。

→コーディネート気をつけたい4つのポイントはこちら

 

②自分のライフスタイルを考慮する

自分の生活・住んでいる土地・気候によって着る服は変わってきます。

ぼくは営業の仕事を辞めたので

「週5日スーツ・2日私服」だったのが

「週7日私服」に変わりました。

また東京から高知に引っ越したので、

外的環境はガラッと変わりました。

「高知は気温が高い⇨半袖がいいな」

「ブログ書いたり、本読んで過ごす⇨ゆったりしてリラックスできる服装がいい」とか様々な要素を考慮して、今の組み合わせに行き着いています。家でブログ書いてるのにバシっと決まる服を着る必要ないですもんね。

 

「コーディネート考えるのめんどい!」という人はスタイリングサービスがオススメ

色んな要素を考えながら、服を選ぶのは、けっこう大変だと思います。

ぼくはもともちコーディネートを考えるのが好きですが、それでも「私服の制服化」するときはエネルギー使います。

なので、「どんなコーディネートにするか」をプロに決めてもらうのもありです。

服の組み合わせを考えるのが苦手」という人が、必死に考えるよりも、専門家にお願いしてスパっと決めてもらった方が楽ですよね。

オススメは「ベストスタイルミーダイレクト」です。

上から下まで全て揃えてもらうことができます。

しかも、事前にヒアリングがあり、それに基づいてコーディネートしてくれます。

もし気に入らなかったら、別のコーディネートを提案してもらえるので、納得のいく服装を選ぶことができますね。

 

センスがない」と思っている人が下手に選ぶより、プロに任せればオシャレになります。

「余計な服を買ってしまう」という無駄な時間とお金を節約できるので、いいですね。

コーディネートの提案をもらうだけなら、無料で行えるのもメリットですね。

その服が気に入って、「いざ購入」というときに初めて料金が発生します。

実際に着てみて、サイズが合わなければ返品交換できるのも嬉しいですね。

スタイリングサービスの申し込みはこちら

追記:参考になった本

2017年1月9日追記。

私服の制服化をする上で参考になった本を紹介します。

 

「服を減らせば、おしゃれになる」

ミニマリストの間では有名なブロガーのおふみさんの著書です。

可愛いイラスト(手書き)で服が紹介されているので、読んでてほっこりします。

とても分かりやすいので入門におすすめの1冊です。

 

「服を買うなら、捨てなさい」

私服の制服化を通じて、人生をどう豊かにするかを教えてくれる本

しっかりと制服化の手順も載っているので、非常に参考になります。

 

服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づけ」レッスン

やまぐちさんは無印良品を中心にワードローブを作っています。写真が多いので、イメージがわきやすく自分の服にもすぐ取りれることができます。

スポンサードリンク

関連記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です